アメブロに引っ越ししました。
http://ameblo.jp/hero-system/
クリエイターズマーケット・ウルトラパウダー
未来のトップクリエイター達が直接作品を販売するフリマショップ「ウルトラパウダー」での注目作品を紹介します。
2012年9月23日日曜日
2011年11月18日金曜日
個人の時代ってなんだろう
かなり以前
そうですね。十年以上も前から個人の時代って言われています。
インターネットに代表される技術の発展が個人の力を増幅させてくれて、これからは個人も企業と同等の力を持つことができる。
ウルトラパウダーを始めた頃は、そういうことを信じていました。
技術の進歩で、個人は大量生産された商品より質の高い素晴らしい作品を作って販売することができる!と信じていました。
1面ではそのとおりですが、ひっくり返した裏面ではまったく違うことが、地下水のように昔と変わらず流れていることに気づいたのです。
それはブランド力です。
いくら作品の質が良くても、認知されなければそれで終わってしまう。
多くのアーティストは、ここの壁で終わってしまう。
だから、個人の時代ってプロデュースの仕方というか、ブランド力も含めて、個人で高めることができて初めて個人が力を持てる時代なのだと思います。
あなたの作品をお待ちしております。作品募集中!(出品無料)
そうですね。十年以上も前から個人の時代って言われています。
インターネットに代表される技術の発展が個人の力を増幅させてくれて、これからは個人も企業と同等の力を持つことができる。
ウルトラパウダーを始めた頃は、そういうことを信じていました。
技術の進歩で、個人は大量生産された商品より質の高い素晴らしい作品を作って販売することができる!と信じていました。
1面ではそのとおりですが、ひっくり返した裏面ではまったく違うことが、地下水のように昔と変わらず流れていることに気づいたのです。
それはブランド力です。
いくら作品の質が良くても、認知されなければそれで終わってしまう。
多くのアーティストは、ここの壁で終わってしまう。
だから、個人の時代ってプロデュースの仕方というか、ブランド力も含めて、個人で高めることができて初めて個人が力を持てる時代なのだと思います。
あなたの作品をお待ちしております。作品募集中!(出品無料)
2011年10月6日木曜日
マレットでのウルトラボックス 動画アップ
マレットでのボックス風景を、世田谷233のyoutubeチャンネルでアップいただきました!
2分弱ですので、是非見てください。
動画にすると、雰囲気がよくわかりますね。
あなたの作品をお待ちしております。作品募集中!(出品無料)
2011年10月4日火曜日
ウルトラボックス VOL.7 開催中! 後編
ご無沙汰しています。
只今開催中の「ウルトラボックス VOL.7」レポート 後編です。
今回は、マレットでのボックスの模様をお伝えします。
マレットは、経堂にある、アート系カフェ。とても落ち着ける空間です。
こちらは、流行を感じさせない可愛いイラストを描いている、こたまさんのボックスです。
マレットでは人気のボックスになっています。作品ページは、こちら!
こちらは、ネコ・少女漫画系など色色描いている、doraさんのボックスです。
カラフルな作品が多いので、ぐっと目をひきます。作品ページは、こちら!
そして、こちらはイラストレーター、あおいさんのボックスです。
大きな赤いハートのかごが目をひきます。作品ページはこちら!
こちらは、アパレル中心に男女問わず楽しめるアイテムを制作されている、なめくじソルトと百日咳さんのボックスです。
アーティスト紹介ページは、こちら!
そして、こちらは、安達いづみさんのボックスです。
優雅な雰囲気で、けっこうじっくり見ている人多いです。
どうでしたでしょうか?
たくさんの作品を見ていると、自分も何か作って展示してみたくなりますよね。
10月16日(日)まで、開催しておりますので、この3連休是非足を運んでみてください!
会場はこちらです。
あなたの作品をお待ちしております。作品募集中!(出品無料)
只今開催中の「ウルトラボックス VOL.7」レポート 後編です。
今回は、マレットでのボックスの模様をお伝えします。
マレットは、経堂にある、アート系カフェ。とても落ち着ける空間です。
こちらは、流行を感じさせない可愛いイラストを描いている、こたまさんのボックスです。
マレットでは人気のボックスになっています。作品ページは、こちら!
こちらは、ネコ・少女漫画系など色色描いている、doraさんのボックスです。
カラフルな作品が多いので、ぐっと目をひきます。作品ページは、こちら!
そして、こちらはイラストレーター、あおいさんのボックスです。
大きな赤いハートのかごが目をひきます。作品ページはこちら!
こちらは、アパレル中心に男女問わず楽しめるアイテムを制作されている、なめくじソルトと百日咳さんのボックスです。
アーティスト紹介ページは、こちら!
そして、こちらは、安達いづみさんのボックスです。
優雅な雰囲気で、けっこうじっくり見ている人多いです。
どうでしたでしょうか?
たくさんの作品を見ていると、自分も何か作って展示してみたくなりますよね。
10月16日(日)まで、開催しておりますので、この3連休是非足を運んでみてください!
会場はこちらです。
世田谷233 http://233.jp/ 東京都世田谷区若林1-11-10 TEL 03-5430-8539 営業時間:12:00~20:00 定休日:毎週火曜日、第1・3水曜日 | マレット http://www.kyodo-kei.com/gurume017.html 世田谷区経堂2-16-2 TEL 03-3427-7171 営業時間: 11:30~24:00 定休日・水曜 |
あなたの作品をお待ちしております。作品募集中!(出品無料)
2011年9月30日金曜日
ウルトラボックス VOL.7 開催中! 中編
ウルトラパウダーとボックスギャラリー「世田谷233」とのコラボレーションイベント、ウルトラボックスの様子です。
ウルトラパウダーに出品いただいているアーティスト作品を、実際に見ることができる!ということで、毎回好評の企画です。
ボックスギャラリー「世田谷233」は、たくさんのアーティストの作品を一度に見ることができて、非日常感を味わうことができます。
あ、こんな発想おもしろいな、へー、おもしろいなー、とか、毎回233に行く度に新しい発見をすることができますよ。
ストレスに凝り固まっている自分が、解きほぐされる感じになります。
さて、さっそく作品を見ていきましょう!
こちらは、MH heartさんの展示ボックスです。世田谷233の展示スペースです。
日常の景色の様々な1シーンから感じたこと、伝えたいことを短編詩に込めてポストカードにしています。
ひとつひとつの写真と言葉を眺めていると、心が晴れやかになっていく感じがします。
ウルトラパウダーでの作品ページはこちら!
こちらは、木下奏さんの展示ボックスです。世田谷233の展示ボックスです。
ウルトラパウダーでは、中身まで読むことが出来なかったのですが、手にとってページをめくることができるのは嬉しいですね!
実験的な詩もあり、とても濃い内容です。じっくり読みたくなります。
作品ページは、こちらです!
後編へつづく!
後編はマレットでのレポートです。
あなたの作品をお待ちしております。作品募集中!(出品無料)
2011年9月29日木曜日
ウルトラボックス VOL.7 開催中! 前編
ウルトラパウダーとボックスギャラリー「世田谷233」とのコラボレーションイベント、ウルトラボックスの様子です。
ウルトラパウダーに出品いただいているアーティスト作品を、実際に見ることができる!ということで、毎回好評の企画です。
今回は、なんと7回目!ということで、経堂のアート系カフェ「マレット」さんにも、展示ボックスを置かせていただいております。
「マレット」は、とても居心地がよいスポットです。マスターの朗らかな感じもほっとさせてくれますし、店内もウッドベースやアップライトピアノが置かれているなど、ジャズな感じも大好き。お酒やお食事もすごくおいしい!
上は、森のリスのミミーさんのボックスです。ウルトラパウダーの作品ページはこちら!
世田谷233に展示されています。
ライトをつけるととてもいい感じになります!
こちらは、いたに 沙耶さんのボックス。
写真とその写真に合う詩が心に刺さります。作品は、こちら!
世田谷233の展示です。
中編へ続きます。
あなたの作品をお待ちしております。作品募集中!(出品無料)
2010年12月15日水曜日
かわいい!小さなお子さんへのお年玉に!硬貨専用ぽち袋
とってもキュートな硬貨専用のぽち袋3枚セットです。
お正月に小さなお子さんにお年玉としてどうでしょうか。
または、へそくりなどに。。。
それにしても、みんなかわいくて、どれにしようか迷いますね。
>>硬貨専用ぽち袋 3枚セット<<
流行を感じさせない、ちょっと和風な、ファンシー系の可愛いイラストを描いている、こたまさんの作品です。
あなたの作品をお待ちしております。作品募集中!(出品無料)
どうぶつ関連の作品、犬・猫・うさぎをモチーフにした作品など、お待ちしております。
登録:
投稿 (Atom)